俺は路上で生きていく

路上での一人芝居のみで生計を立てる路上役者のブログ

一人芝居が「面白い!」と思ってもらえる3つのポイント


僕はかれこれ3年以上、路上で一人芝居をしてきました。

 

それはもう、色んなことを言われてきましたが、

褒められる場合は、ポイントが似通うということに気付きました。

 

だいたい、一人芝居が褒められるパターンは、以下の3つのどれかに当てはまる場合です。

 

一人芝居が「面白い!」と思ってもらえる3つのポイント

 

〜目次〜


【①相手が見える】

 

かなり多いのが、これです。

 

一人芝居なので、そこにはいない架空の誰かと会話する芝居をよくしますが、

「本当に相手がそこにいるように見えました!」

と、よく言われます。

 

間違いなく、一人芝居の短所は「一人しかいないこと」です。

 

相手がいないと当然、相手のセリフがないので、

状況や関係性の説明も難しいし、会話の内容を分からせることも難しい。

 

でも、「無いものをあるように演じる」のは、役者の得意とすることですよね。

 

「一人しかいない」という短所があるからこそ、

「二人いるように見える」ことが魅力になる。

 

面白いですね。

 


【②感情が見える】

 

『失恋』という僕がやっている演目は、無言で呆然としているシーンから始まるのですが、いきなりウケることがそこそこあります。


「本当に悲しんでるみたい」とか「めっちゃ嬉しそう」とか言ってもらえることも、これに当てはまります。

 

「あぁ…辛いなぁ」

みたいに、セリフで直接的に感情を表すのではなく、

表情や仕草で感情を伝えられると、けっこうウケます。

 

言葉を使わずに、感情を伝えることはエンタメになるんだなぁと思わされます。

 


【③ストーリーが面白い】

 

たぶん、これが一番多いですね。

単純な「面白いね!」は、おそらくこれが当てはまります。

 

やっぱり、話が面白いかどうかとか、オチがしっかりしてるかどうかは、一番見やすく、分かりやすいポイントですもんね。

 

ただ、「ストーリーが面白い」というポイントは、

褒められることも一番多いけど、貶されることも一番多いです。

 

事実、「面白いね!」と同じくらいに「つまんねえな」と言われてきました。

ハマった場合のリターンも大きいけど、ハマらなかった場合のリスクも大きい。

 

でも、「ストーリーが面白いかどうか」は、芝居というより脚本の問題です。

 

「つまんねえ」と言われた時に、自分の全てを否定するのではなく、

「ストーリーがハマらなかった(=自分の脚本力が足りなかった)」

と、理解するように努めて、心の平穏を必死に維持しています。

 


【おわりに〜最近気づいた足りないモノ】

 

「相手が見える」と「感情が見える」は芝居の問題で、

「ストーリーが面白いかどうか」は脚本の問題です。

 

3つのどれかが伝われば、楽しませるというエンタメの目的を果たすことができます。

 

もっと言うと、「感情が見える」は一人芝居以外でもできますが、

「相手が見える」は一人芝居だけの魅力なので、そこはこだわっていきたいなと思っています。

 

でも最近、相手や感情を見せること以外に、僕が無視してきた、お芝居で楽しませることができるポイントがあると、気づきました。

 

それは「役を作る」ことです。

 

例えば、オネエだったり、チンピラだったり、カタコトの外国人だったり。

 

僕は、いわゆる"クセの強い人物を演じる"ことから逃げてきたなと思いました。

 

それが出来るようになれば、舞台でも必ず活かせるし、役者としての幅も広がる。

 

路上でクセの強い人物を演じて、相手や感情だけでなく、役を見せられるようになりたい。

 

「相手が見える」「感情が見える」「役が見える」

3拍子揃った役者になれるよう、チャレンジしていきたいと思います!

 

 

 

路上役者亮佑のTwitter路上役者亮佑 | Twitter

 

路上役者亮佑のFacebook路上役者亮佑 | Facebook

 

路上役者亮佑のInstagram路上役者亮佑 | Instagram